さつま芋農家の作業日誌10月  

トップページへ ・さつまいも・紫芋農家の作業日誌へ(今までの日誌はこちらから)
・ ご意見お待ちしてます。
(*^_^*)
10月26日  寒い日が来た



台風、台風と騒いでいるうちに、こんな夕暮れを迎える季節になっていました。
寒くなります。冬野菜に向けての手入れが本格化します。
10月25日 秋の仕事



玉ねぎの苗の草取りをしています。これも秋のうちに済ませておかないといけない仕事です。
夕方から雨の天気予報。日が暮れてしまう前にすませなければ・・・。
お父開発の稲間かき。
角材に釘を2本。
土を耕したあとはすべて手で草を抜きます。
無農薬の現場はすべて手作業です。
10月22日  お見舞い申し上げます

夕方、実家の母から電話が来ました。
「今度の台風、大丈夫ね。被害はなかったね」
確かに畑を見渡すと冬を越すのは今年は楽ではないな。厳しいなと思います。
しかし、その後の台風の進路を追っていくと、豪雨で家を押し流された方々や大切な方を亡くされた方々、今回はどこも大きな爪あとが残った台風でした。
その様子をみるにつけ「まだ、がんばれる。がんばらんと申し訳ない」と思いました。

今回の台風で被災された皆様お見舞い申し上げます。
一日も早い日常の回復と悲しみが癒される日が訪れることをお祈り申し上げます。
10月19日〜20日  台風23号が来ました。


台風が来ました。
この時期の台風は致命的です。
詳しい様子はこちらからどうぞ




10月18日  雨が降りだしました。
夜になり雨が降りだしました。
秋雨前線ですが、台風が近づいている様子がわかります。
さつま芋も掘れない。人参や大根はただ畑で台風が過ぎるのを待つしかありません。
明日には写真を撮ってきますね。

さつまいもを待っていてくれる皆様、台風が過ぎるまで今しばらくお待ちください。
10月16日  台風が嫌な動き
いよいよお客様への発送が本格化する時期に、台風が嫌な動きをし始めました。
台風の襲来は困ります。

やっと芽が伸び始めた冬野菜の人参、大根、白菜・・・・。
いま台風が来ると全滅です。
一年間で一番忙しい冬、その野菜と生活のすべてがこの台風に左右されます。
安心して落ち着いてお客様への対応をしたいこの時期、台風よあっちへ行ってくれー。
祈るような気持ちです。
10月14日  勢いがついてきた
細いでしょ。小ねぎではないのです。
深ねぎの苗です。まだまだ細いねぎですが、勢いがつき始めました。
よーしその勢いだ。大きくなれよー。

でも、土が乾燥しているのがわかりますか。
一雨ほしいところです。
いくら潅水してやっても本物の雨にはかないません。
10月12日  芽が出た!芽が出た!


これは白菜(^_^) これはキャベツ(^_^)v
これは大根ヽ(^o^)丿 これはレタス(●^o^●)
違いがわかりますか?
三回の台風で遅れに遅れた野菜たち。冬に向かいやっと芽を出しました。

今、鹿児島は大変な野菜の高値です。
大根1本398円。白菜1/4カット150円、丸ごと一個ならいくらになるの?
農家の私たちも青物野菜はなかなか口に入らないくらい品薄状態です。
早く大きくなってちょうだいねー。
10月11日  たまの休暇

おっ、芋ではなくお父が埋まっている!

なんとなく疲れがたまったようなこの頃の2人。
ほんとへろへろ状態だったのです。
午前中集落の草払いをしたあと、取材をかねてお父が砂蒸し温泉に連れて行ってくれました。
みんなこんな風に砂に埋まって日よけの傘をさして15分。
リフレッシュしてまたがんばるぞー。


10月10日  人参の播種完了!

台風に押され押されていた人参の種まきがやっと終わりました。
今年はもう人参が蒔けないのではないかと心配しました。
種を蒔いたら、水をやります。
潅水用のチューブを引き一度に畑全部にかけてやります。
がんばって芽を出せー。
10月9日 さつま芋が送れない
台風が3つ行き、種まき、草取り、畑の準備と追われています。
何よりお客様へのさつま芋の発送も種まきの作業に追われておくれ気味です。
もう少しお時間をくださいませ。
10月8日  台風の影響その後・・・
作物のダメージは落ち着いてきたのですが、種まきなど作業の遅れはしばらく続きそうです。
遅れている人参の種まき、玉ねぎの播種。

10月7日 若くないな・・・
結婚して農業を始めた頃、お父は28歳。私は23歳。
今はお父45歳、私もなんと!40歳になってしまいました。
一番働き盛りといえばそうなのですが、ここ一番の瞬発力にはかげりが見えるような・・・。
軽々と持ち上げていた芋のコンテナもさすがに夕方になるとちょっと一息いれたりして、若くないな・・。
10月5日  さつまいもの収穫


紅さつまを収穫しています。
お父が確認しているのは収穫用のトラクタ。この白い部分がお芋を掘り起こしていきます。
微調整を間違うとお芋はスパッと真っ二つ。

機械で掘り起こしたあとは手作業です。
一つ一つ手で収穫して箱に入れてゆきます。
10月2日  白菜、レタス、キャベツ
百姓をやっていて一番楽しいのは出荷野菜もさることながら、自家用野菜の種まきの時。少しリラックスして仕事をします。
小松菜でしょ、ほうれん草でしょ、白菜、キャベツなどなど時間もゆっくり流れるような。
きょうはそんな仕事の一日でした。
10月1日  ついに紫芋登場
今年も紫芋を楽しみにしてくださる皆様、今年の紫芋です。
ためし掘りをし、蒸かしてみました。
これから本格的な収穫に入っていきます。お楽しみに。

  作業日誌へ

〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)