さつま芋農家の作業日誌月  

トップページへもどる 作業日誌へ    ご意見お待ちしてます。(*^_^*)

暖冬、暖冬と言われますが、今年の鹿児島はよく雪が降ります。
それでも、梅の花を見つけました。

2月28日  娘と一緒
作業日誌が一週間もあいてしまいました。
「どうしたんだろう」と思った方もいたでしょうか。替りばんこに風邪引きさんが発生したりで慌しかったです。失礼しました。

今日は、なんとお父が風邪らしいとか言いはじめ、娘の歩と畑に出ました。
我が家の大根畑です。
分かりますか?草に覆われた畑の様子。

それでも・・・・。
こーんなでっかい大根が土の中には入っているんですね。
来るんですよ、狸とかモグラとかカラスとか、カラスも大根かじるのかな?と思っていたら今年は大根や人参をカラスがかじっている事が多いです。

web担当の母です。ネギの収穫の合間に娘がパチリ。
いつもはこんな感じで畑で草取りや収穫をしています。
2月20日  木漏れ日の中ひばりが鳴き始めました。
朝、畑につくと真っ青な空です。
気持ちのいい春風が吹き始め、ここ数日お日様の光も強さを増してきています。
畑に近い山の中にも日の光が差し込み、気がつくとひばりの声が聞こえてきます。

空気も新緑の香りがしそうな一日の始まりでした。
2月18日〜19日  研修会
カメラを構える女性2人。
彼女たちはカメラマンではありません。
お二人とも農家のお母ちゃん達です。
なぜ、農家の母ちゃんたちがカメラを持つのかって?
そうです。自分たちの作物や田舎の暮らしぶりを遠い街に住むお客様に伝えるために、カメラの腕を磨いているのです。

不思議なことにファインダーで覗くと見えてくるのは、野菜や花だけではないんですね。
自分たちの作物に対する姿勢やお客様への想いが見えてくるんですね。
貴重な経験を積んだ研修会でした。



2月17日  晴れ、晴れ、晴れ
鹿児島はポカポカ陽気を通り越し4月下旬なみの暖かさ。
鹿児島で4月下旬と言えば桜から若葉に代わりはじめ、藤の花がつぼみを膨らませる頃です。
なかなか雨も降りません。少し野菜たちは水がほしそうです。
2月13日  小春日和、人参の収穫です。

仕事をするときの我が家のお父です。
種まきも収穫も間引きも妥協を許さない人です。
ほんと農家の父ちゃんです。
2月10日  風邪です。

風邪です。
皆さんの所は流行っていませんか?
寝ても寝ても体が重いのです。天井は回るし・・・・。最悪です。
皆さんもお気をつけて。今日の日記はこれでおしまいです。
2月7日  手遊び
今日は朝から雨です。
さすがに畑仕事はできませんでした。
冷たい雨の中で人参の収穫をすると
人参がはじけてしまうことがあるのです。
昨日までは時折晴れ間がのぞき何とか仕事ができたのですけどね。

今日は事務日です。・・・・が。
つまんなーい。
ついつい、カメラでそこここを写してみたり。
机の上、散れてますね。10年付き合っている電卓が見えます。

これはカメラなんでね。
机の前に置いてあるんです。

これで遠方の方とテレビ会議や宴会をするんです。(^O^)/
足元には電気ストーブを確保しています。
扇風機みたいな形のやつ。鹿児島も冬です。

さあ、もうひと踏ん張りがんばろう。
雨の日しかゆっくり事務仕事はできないですからね。

ラジオからは「神田川」が流れています・・・。
あー。外は弱い日の光が射してきました。
寒そうな日の光です。
2月6日  仕事のあとの一杯。
梅の話題の次が、お父ちゃんのアップで失礼します。
みぞれ交じりの雨が降っています。
そんな中、人参の収穫は毎日のように。
仕事のあとは、熱燗の焼酎。
うれしそうな顔でしょ。(^_^)v
2月3日 雪空に梅
雪がちらつく毎日ですが、ふと気づくと梅が。
ちょうどポケットにカメラが入っていたので思わず一枚。
春の足音は近づいているようですよ。

  作業日誌へ


〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com
      mail info@oimoyamawaki.com