さつま芋農家の作業日誌月  

トップページへもどる 作業日誌へ    ご意見お待ちしてます。(*^_^*)

風薫る5月です。鹿児島は初夏を迎えます。
皆様のところはいかがですか。
5月27日  まもなく梅雨です。

気がつくと紫陽花の花が。
一週間の晴れもそろそろおしまいでしょうか。次の雨から入梅のようです。
5月23日  晴れたぞー!
長かった雨がやっとやみ、今日はいよいよ終盤になった玉ねぎを収穫、保管しました。
部活動から帰った草も早速軽トラの上です。

(写真をクリックしてどうぞ)
5月19日 雨の合間の夕日
このところほんと雨続きです。
このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか。お父も徐々に元気を取り戻しほっと一息です。南薩摩は田植えも終わり田んぼに張った水に山影や杉の木々が影を落とす、そんな夕方の光景が見られる季節を迎えています。
5月16日 皆様お体ご自愛ください。
さすがにここに来てお父がダウンしてしまいました。
いつもは元気な人がおとなしいと調子が出ません。
2,3日もすると回復するのですけどね。
連日の雨模様は「休暇とれ〜」の合図かな?
皆様もお体ご自愛ください。暑さにまだ体が慣れませんからね。
5月14日 雨、雨、雨
毎年この時期から雨が降るものでしょうか。
日誌を見ると記録は確かにあるのですが、季節の感覚がどうもこの時期の雨を???と疑問に感じてしまいます。
スカッと5月の晴れ間そして梅雨、というのはイメージだけのものなのか。
農業という仕事をしていると、雨にはよくも悪くも敏感になってしまいます。
しかし、確かに仕事がはかどりません。
5月12日  なーに雨が降るまでまだ5,6時間はある
我が家はただ今玉ねぎの収穫真っ最中。
今年は晴天がなかなか続かず干した玉ねぎを取り入れるタイミングに苦慮しています。
これは車のライトで積み込みをしている時の一枚。
 
「雨が降り出すのは明け方から、なーにまだ時間はある。雨が降る前に持ち出しちゃえばいいんだ」昼間の作業だけでは積み出しが終わらず、お父の消防団の訓練から帰宅後再び畑へ。車のライトでとにかく畑から運び出します。
部活から帰った息子も加わります。少しずつ風向きが変り雨の臭いが、「まーだ大丈夫。降りだすまで5.6時間はある」

手伝う草の手にモンシロチョウが。
3人でせっせっと積み出すこと4時間。何とか日付が変る前にはトラックに積み込み畑をあとにしました。お腹はぺこぺこ。でも、時間がたつうちうに3人はすっかりテンションを上げてバリバリ元気な4時間でした。
草のここ一番の写真が・・・・失敗してしまいました。がっかりの母でした。
明け方、雨の降りだす音を聞きながらホッとしてまたうとうと。
この「やった」という充実感が何にも変えられないのですよ。 @満足(^_^)
5月10日  雨の日の一品
昨日、今日と雨です。
畑にも出られません。農家にとっては辛いのですが、元来怠け者の私は少しほっとしたり。台所で玉ねぎの一品を作ってみました。

スライスした玉ねぎ、茹でた豚肉、スライスしたトマトを三杯酢で漬け込んで、冷蔵庫でヒンヤリ冷やします。それだけ。

サッパリしてサラダとしても、ビールのおつまみにもOK!(^_^)
5月8日  出番を待つ玉ねぎ
収穫したばかりの玉ねぎです。コンテナの中で箱詰めされるのを待っています。
   
せっせせっせと箱に詰めていきます。
5段、6段の高さになると台に上らないと届きません。
早く大きくなりたいなー。中学2年の草です。
5月6日  さつま芋を植えています。
この時期さつま芋の植え付けもシーズンです。さつま芋を植える日は雨の降りそうな日の前日や一日の中でも夕方に植え付けをします。今の時期鹿児島県内どの地域もお芋上に追われています。
秋には土の中から大きく育ったお芋が出てきます。(^_^)

写真をクリックしてください
5月1日  玉ねぎ畑は・・・。
5月の最初の話題は玉ねぎ畑より・・。
今日も玉ねぎの収穫です。ゴールデンウィークも仕事してます。
全国の働いている皆さん。ガンバロー。せめて後半は休みがほしいなー。
ほら、土の中にはミミズも働いて・・・。おっお!あわててもぐっていきました。

  作業日誌へ


〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com
      mail info@oimoyamawaki.com