さつま芋農家の作業日誌月  

トップページへもどる 作業日誌へ    ご意見お待ちしてます。(*^_^*)

鹿児島は梅雨に入りました。
皆さんのところはいかがですか?
6月28日  取材、取材。
ちょっと暗かったですね。すみません。
研修生の渚君です。
実家から大きなグリコのコロンが送ってきたのです。
その大きさに思わず一枚。
私はその様子を一枚。
その、デッカイコロンはこんな感じ。
たわいない仕事の合間のひとコマでした。

暑くて暑くて麦茶が活躍の季節になりました。
6月27日  夏の空ー!
軽トラで畑の移動中に空を見あげれば、青い空ー!。
小さなデジカメがポケットに。思わず一枚。
いつも仕事中はポケットにカメラなんですね。
南薩摩はいよいよ夏本番の感じです。
6月26日  暑気だれ。(暑さダレ)皆様ご注意を

ここ数日写真なしの日記ですみません。
台風過ぎのどんよりとした暑さにばてばて状態でした。
やっとのおもいで最後の枝豆を収穫をし運送屋さんに頼みました。這うようにしか動けないといった数日でした。
今日はついに午後からダウン。爆睡でした。皆様ご注意を。

また、田畑の写真をバンバン撮りますね。
私たちはバテバテしている間にお米は穂が出始め、さつまいものつるは伸び、草もたくましく茂りはじめました。
また、頑張るぞー!
6月21日  あっけなく

台風6号が来る!とかなり力を入れて待ち構えましたが、うとうと寝ている間に「えっ?」と行ってしまいました。被害がなかったのは何よりでしたが、皆様のところはいかがだったでしょうか?
6月19日  ついに雲行きが・・・。


このところずっと気にしていた台風6号。
ついに鹿児島県本土も雲行きが変わり始めました。
頴娃町から海越しに見える開聞だけです。
明日、夕方からあさって午前中が山場でしょうか。
う〜ん。逸れてくれー。
6月18日  しっとりオクラの緑です。


(クリックすると大きな画像になります)
台風の様子が刻々とラジオのニュースで流れてきます。
芽が出たばかりのオクラはきれいに出揃いすくすくと伸びています。

「なぜ、無農薬でオクラや枝豆が育つの?」
とよく聞かれます。
季節のものはその季節に育ててやるんですね。
暑い季節の物はすっかり気温が上がってから、寒い季節の物はすっかり寒くなってから、
だから我が家の種まきはご近所では一番最後です。
季節さえしっかりまもってやれば、農薬を使わなくても育つものです。

それでも自然災害にはかないません。
台風くるなー。祈るばかりです。
6月17日  枝豆たくましい!



まだ莢についたままの枝豆です。
お日様をあびて青く豆くさい味がします。
冷凍の枝豆とはまったく違う味です。同じ豆だろうか。と驚きます。
お日様が育てた青い豆の味です。
6月16日  訪問者・夏の虫


仕事をしているといろんな訪問者がやってきます。
カミキリムシかな?
これからクワガタだのカブトムシだのやってきます。いよいよ夏だ〜。
まだ、梅雨も明けていないのに、台風もやってくる。困った。
6月15日  取材だよーん。
      

このカメラを構えている美人カメラマンはだれ?
カメラマンはいいカットを撮るため、どこにでものぼるんですね。フォークリフトの上です。
彼女は西牟田りえ子さん、同じ町内で大きく野菜を作っている農家の母ちゃんです。
私たちの仕事場を訪ねてくれました。
カメラを構える彼女が映っていると言う事は、私も逆取材をしているんですねー。
彼女のうちのホームページ?はい、こちらからどうぞ。

6月12日〜13日  お父の休暇
田舎といえば青年団がまだまだ健在です。
青年団の他に青壮年部・壮年部・老人クラブ・自治消防団といろいろな団体が健在です。
12日・13日は集落の青壮部(青年団〜壮年組)の一晩どまりの旅行でした。
熊本方面だそうで、楽しみに出かけて行きました。
おやつは500円以内(バナナは含めない)汗拭きタオル・タバコ2日分(^_^)v
焼酎・ビール幹事さん担当。
気分はまるで修学旅行?

帰ってきたらまたバリバリ頑張ってね。
6月10日  枝豆が採れました!

夏のはしりの枝豆を少しとってみました。
青い豆の味がしました。さやの中の緑がつやつやとした色でした。
写真は?こちらから(^o^)/

6月7日  梅雨時期の大仕事

梅雨時期の大仕事こんな仕事を毎日してます。
こちらからどうぞ。

6月4日  机の仕事のBGM




いつも畑で仕事をする時はラジオを聞きながら仕事をすることが多いのですが、
夜お客様にメールを差し上げたり、ホームページを更新したりする時は、こんな曲を聴いています。さだまさし・夏川りみ。ビギン・福山雅治も聞きますね。主婦はもっぱらレンタルなのですが、これがまたありがたい。

さだのまっさん(さだまさしの事ですが)は年に一度、コンサートに行くのを楽しみにせっせと働いています。
バイオリンとギター、ピアノ。コンサート会場を出る時は、気力、勇気を充電して帰ってきます。
それと沖縄勢の音楽のすごさは鳥肌がたちますね。
ビギンの曲をかけると子どもたちが踊るとも(踊るのは末娘ですが)歌うとも目に涙をためるともその感激ぶりたるやすごいです。

そんな音楽を聴きながら、自分たちの野菜は感動的な味を持っているだろうか。
とかえりみます。
力と勇気がみなぎる野菜を作りたいと思います。

ホームページはそんな思いを伝えるサイトに育てたいと思います。
そんなことを考えながら、毎日仕事ができる私たちは幸せ者ですね。

6月2日  田んぼの生き物




ミズスマシです。
梅雨に入ると田んぼの中にはおたまじゃくし、カエル、ミズスマシ。
いろんな生き物がいます。
この頃は近くの川にも蛍が帰ってきました。
年々増えて、それは見事な蛍の乱舞も見られるようになってきました。
うっとおしい梅雨も楽しみ方はあるようです。
6月1日  もう、半年ですね。
今年も早いもので半年が過ぎようとしています。
鹿児島は梅雨に入ったとたんいい天気が続いています。
今のうちに、今のうちにせっせと仕事ガンバロー。と思うことでした。

もうすぐ枝豆が出来そうだー。(^O^)/

  作業日誌へ


〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)