さつま芋農家の作業日誌2月
|
暖冬、暖冬と言われますが、今年の鹿児島はよく雪が降ります。 それでも、梅の花を見つけました。 |
2月28日 娘と一緒 | ||||||
|
||||||
2月20日 木漏れ日の中ひばりが鳴き始めました。 | ||||||
|
||||||
2月18日〜19日 研修会 | ||||||
|
||||||
2月17日 晴れ、晴れ、晴れ | ||||||
鹿児島はポカポカ陽気を通り越し4月下旬なみの暖かさ。 鹿児島で4月下旬と言えば桜から若葉に代わりはじめ、藤の花がつぼみを膨らませる頃です。 なかなか雨も降りません。少し野菜たちは水がほしそうです。 |
||||||
2月13日 小春日和、人参の収穫です。 |
![]() 仕事をするときの我が家のお父です。 種まきも収穫も間引きも妥協を許さない人です。 ほんと農家の父ちゃんです。 |
||||||
2月10日 風邪です。 | ||||||
風邪です。 皆さんの所は流行っていませんか? 寝ても寝ても体が重いのです。天井は回るし・・・・。最悪です。 皆さんもお気をつけて。今日の日記はこれでおしまいです。 |
||||||
2月7日 手遊び | ||||||
|
||||||
2月6日 仕事のあとの一杯。 | ||||||
|
||||||
2月3日 雪空に梅 | ||||||
|
〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋 (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com
mail info@oimoyamawaki.com