|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月27日 そしてさつま芋の作業
ご注文いただいている皆様、お待たせして申し訳ありません。
作業は続いております。まもなくお手元に届きます。 |
|

|
|
秋空です。とにかく掘ります。
芋は土の中から元気に顔を出します。 |
|

|
|
仕事の手を止めて一枚。今年の紫芋です。 |
|
|
|
|
|
|
|
10月26日 人参畑は草だらけ

|
|
どこまでも草です。長〜い畑。
|
|
|
|
 |
|
どこに人参があるの?草の中に隠れているんです。 |
|
|
|

|
これは先生をお手本にして私が撮った写真です。
写真は素人なので機会があるごとに勉強します。
茂った草を一本ずつはさみ根元を切ります。
写真をクリックすると大きな写真があります。どうぞ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月25日 撮影の舞台裏
 |
|
ホームページの写真はこんな風に撮影されています。
モデルはうちのお父。カメラマンは私たちの師匠、冨田きよむさんです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月20日 人参
さつま芋の収穫と平行して人参の種まきと
間引きの作業をしています。
|

|
|
|
10月18日 秋・そばの花が咲いたよ
 |
|
季節は流れているんですね。
そばの花が咲いたよ。写真をクリックしてどうぞ。
|
|
|
|
10月16日 秋のお客様
秋はお客様も多い季節。
この週末の我が家はこちらにまとめました。
写真をクリックしてどうぞ。

|
|
10月11日 今年の通信
 |
ポケットカメラで撮ったらちょっと写真が変でした。
今年のイーハトーブ通信です。
夜になるとお客様へのお便りの準備をします。
お芋の箱に一通ずつ添えてお芋を発送いたします。
|
|
|
10月10日 体育の日でも芋ほり
世の中は3連休とか。我が家はせっせと畑仕事です。
お休みの皆さん、秋を満喫しましたか?
我が家も一日は秋のドライブなどしたいものです。
今日もお仕事だった皆さん、お疲れ様でした。
夜風にふかれてパソコンの前にしばし座ります。
確かに秋です。 |
|
|
|
|
|
10月8日 猫、ゴロゴロ
猫の手も借りたいといいますが・・・・。 |
 |
カメラを向けても動かない。
うちの猫ではないのです。でも寝ているのは我が家の物置。
田舎は村中で猫を飼っているようなところがあります。
すっかり住人です。
車が来ても逃げません。だからこちらが避けてとおります。
|
|
|
|
|
|
10月7日 さつま芋最盛期
さつまいもの収穫も秋の気配と共に最盛期に入ります。
少しばかり夜なべもします。
なかなかいい色の紫芋です。 |

|
|
|
10月6日 少し涼しい夜
|
ここにきて夜が少し涼しくなって来ました。
夜になると雨がシトシト降ります。
一雨ごとに気温が下がるようなそんな夜です。少しホッ。
|
|
|
10月5日 どこから手をつけよう
この季節はどこから仕事にてをつけていいやら。
芋ほり、人参の種まき、ふかねぎの草取り、玉ねぎの苗の手入れ、
それなのに日は短くなってきました。待ってくれー。
|
|
|
10月4日 それでも野の花
|
 |
畑帰りの土手で見つけました。 |
|
|
|
10月1日 暑い暑い10月
とにかく暑い10月の始まりです。
昼間の陽射しは夏の気配を残しています。 |
|