|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月30日 安納芋がスウィーツになりました。
|
|
|
11月28日 畑の周りには
秋の野山はお花畑。といいたいところですが、
畑の周りは草だらけ。せっせと草取りが続きます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
11月27日 人参の草取り続く。 芋ほりは終了
今年のさつま芋の収穫が終わりました。 霜に追われるぞー。と突貫作業でした。
さつま芋をお買い上げくださいました皆様ありがとうございました。
今年のシーズンもまもなく終わります。
人参の草取りはまだまだ続きます。
|
|
|
|
|
|
11月21日 秋の日
畑は秋空がいっぱいです。
土手で飲むお茶も気持ちいい風にふかれて季節満喫です。柿見つめなに思う。
|
|
 |
|
|
|
11月19日 今日も1日ご苦労さん
今日も1日ご苦労さん。
|
|
 |
|
|
|
11月17日 すっかり秋の陽射し
ツワの花が咲き始めました。
さつま芋の収穫も終盤に向けて毎日フル稼働です。
心なしか陽射しが弱くなっています。
|
|

|
|
|
|
11月12日〜13日 父旅行に行く
我が家のお父が旅行に行くのは珍しいことです。
2泊3日の種子島でした。
|
|
11月12日 秋の日のさつま芋
|
|
11月7日 紫芋の花
昨日の雨が嘘のように晴れました。
畑には紫芋の花。
|
|

大きくなります。クリックしてどうぞ。
|
|
|
|
 |
|
夕方、湿っていた畑もいくらか乾いてきました。
また、芋を掘ります。まもなく霜がやってきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
11月5日 6日 雨の休暇
2日も雨が降るのは珍しいですね。
すっかり骨休め、のつもりが家を出られないのは体によくないですね。
ギシギシ・・・・。人参の草取りですっかり肩にきているようです。
この2日間で衣替えを済ませてしまいましょう。 |
|
|
|
|
|
11月3日 そばの実は赤い |
ほら、そばの実が。はじめは赤いんですね。 |
|
 |
|
|
|
|
11月1日 有機農業その現場
一言で有機栽培のさつま芋、有機栽培の玉ねぎと言いますが
その現場はとにかくジンカイ戦術の草取りです。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|