|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さつま芋の収穫出荷が最盛期の中雨の予報が出ています。今降ってもらうのは困るよー。ラジオの天気予報を気にしながら作業を進めます。
雨が降る前にサラダ玉ねぎの堆肥もまかなければなりません。仕事の順番も変わる可能性があります。
|
|
|
11月21日 冬来る
|


|
今日はついに仕事場に火が入りました。鹿児島も北部では氷点下になり積雪もあったとラジオのニュースが伝えています。仕事場の中は煙で燻され目からは涙がぽろぽろです。
|
|
|
11月16日 秋晴れ 2
|

|
朝、空を見上げるとこの青空。今日も仕事がはかどるぞー。
|
|
|
11月14日 秋晴れ 1
|

|
やっと晴れ間が続きました。さつま芋を収穫した箱が畑中に並びます。寒さが来る前に急がなければ。
|
|
|
11月11日 修学旅行
|

|
秋になると子どもたちが畑に来ます。今日は福岡の中学生が修学旅行で芋ほり体験です。芋を掘ったあとは自分たちでおやつを作ります。
|
|
|
|
|
11月8日 秋の日
|

|
畑は芋ほりの毎日です。夕方は芋の葉に夕日が映えます。小さな紅葉でしょうか。
|
|
|
|
|
11月6日 久しぶりの更新です |
|
久しぶりのホームページ更新ですみません。いよいよ安納芋の収穫に入りました。掘って、倉庫に収めて、寝かせて、出荷。夜はお便りの作成をしています。「11月に入ったけどまだ届かないよ。」とお思いの皆様せっせと荷造りをしております。さつま芋には寝かせる時間も少し必要なのです。ご理解の上もう少しお時間をくださいませ。
|
|
|
|