|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月12日 よし!晴れ間が続きます |

|
雨が続き気をもみましたが、ついに今週たれマークが一週間並びました!春のサラダ玉ねぎの準備にとりかかります。
|
|
|
|
12月10日 記念樹を植えます |


|
頴娃町が南九州市になり一年が経ちました。町の木も桜とお茶の木に決まりました。町木の公募に応募した菜子にもお茶の木が届けられました。仕事場の前にお父さんが植えました。子どもたちが巣立っても木はここで大きくなってくれます。
|
|
|
12月7日・8日 雨です・・・・ |
|
とにかくよく雨が降ります。畑仕事は晴れたからすぐ仕事ができるというわけではありません。土が乾かなければ仕事にならない場合が多くあります。体は休んでいますが、気持ちが焦ります。
|
|
|
12月4日 町へ行きました |

|
町に行く。と言うときはさつま芋を持ってお店に行くときです。「地球畑」という有機野菜を専門に扱うお店にゆきます。試食を作り、直接お客様とお話をしながら味わってもらいます。 |
|
|
|
|
12月3日 朝一番の仕事
|

|
朝はまず畑で火を焚きます。一日、一日寒さが本格化してきます。
|
|
|
12月2日 一日の終わり
|

|
畑の向こうの東シナ海に夕日が沈みます。あと2日もすればさつま芋の収穫が終わりそうです。
|
|
|
|
12月1日 舞台裏。昨日の出来事 |

|
テレビや雑誌の取材がたて続いたこの秋、最後の仕事はNHKBSの「行くよ!後輩。ほいきた先輩!」の収録に合わせて郷土料理「芋団子の雑炊(ずし)」を作りました。舞台裏で時間に合わせて料理を作ります。本番にも先輩と出演させていただきました。放送時間は平成21年1月10日(土) 衛星第2 午後6時〜午後6時53分です。吉幾三さん・マギー審司さん・松本明子さん 他が出演、南九州市をご紹介しています。
|
|
|
|