|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月24日 思わず立ちくらみ |
|
急に夏の雲を見るようなここ数日の晴天に思わず立ちくらみです。暑い。
|
|
|
5月16日 野の花 |

|
仕事をしていると草は刈ったり、引き抜いたりすることばかりですが、ゆっくり眺めるとかわいい花をつけて、子どもの頃はそんな花を摘むのが毎日の仕事だったような。懐かしい思い出です。
|
|
|
5月15日 相棒 |

|
時折出てくるこのラジオ。もう見慣れた方も多いかと思います。
畑仕事をしているとラジオはお友達。日がな一日ラジオでニュースを聞いたり、天気予報を確認したり、音楽を聞いたりながら仕事をします。時にはお父ちゃんといるよりこのラジオといることが長い日もあります。
|
|
|
5月7日 玉ねぎも初夏の装い |

|
3月下旬の玉ねぎから5月にはいると玉ねぎも初夏の装いです。お日様が強くなってくると薄い皮をまとい始めます。
|
|
|
|
5月5日 そしてついに田植え |

|
5月に入りやっと田植えとなりました。これで今年一年のお米は大丈夫。肥やしを撒き、そのあと田んぼに水を張り代掻き、田んぼが落ち着くのに一日日を開け、やっと田植え機が田んぼに入ります。お父さん、お疲れ様。
|
|
|
5月2日 お父さん空が気になる |

|
田んぼの脇でおにぎりを食べるお父さん、何を渋い顔をしているの?今年の山脇農園は深ネギに追われおわれて田植えが大幅に遅れてしまいました。田植えだから雨でもいいのですけど、できれば手際よく仕事はすませたいところ、空の雲行きが気になります。
|
|
|
|
|
|
5月2日 田んぼの脇の桜の木 |
|

|
|
田んぼの脇に植えた桜の木にさくらんぼを発見!なかなか花が咲かないなー。今年やっと二、三輪。と思っていたら今年かわいいさくらんぼが実っていました。次女の小学校卒業の記念樹だったので8年越しのさくらんぼ。来年の春がまた楽しみです。
|
|
|
|
|