|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月9日 雨の日の仕事 |

|
今日は朝から雨。芋の収穫もできずお父さんは加工室の棚を作っています。その取り掛かりの速さ!かつての彼女、今の古女房(私)より娘の勝ち。娘のためになにかするって嬉しいんでしょうね。明日からまた晴れ、せっせとさつま芋を掘りましょう。
|
|
|
10月7日 とにかくてんてこ舞い |
|
さつま芋の収穫、加工場のイベント販売。冬野菜の準備。とにかくてんてこ舞いです。忙しく立ち動けることはありがたいことです。
|
|
|
10月3日 運動会 |

|
さて、5人の子どもの最終者。菜子の小学校最後の運動会でした。途中から大雨に見舞われてお昼までで打ち切りとなりましたが元気がでる運動会でした。
|
|
|
10月2日 さつま芋のご注文ありがとうございます |
|
今年も秋の気配と共にさつま芋の季節がやってまいりました。今年もご注文をいただきありがとうございます。紅さつまについてはお届けがスタートしております。安納芋については10月30日から発送開始となります。収穫したお芋を味が落ち着くまで寝かせる所まできています。もう少しお時間をください。
|
|
|
10月1日 人参の種を蒔いています |

|
芋を掘り、芋を掘り、芋を掘り、人参の種を蒔いています。今年は台風が鹿児島周辺を通らなかったので少しだけ落ち着いて冬野菜の準備が進んでいます。このまま、このまま穏やかに過ぎてくださいよー。 |
|
|
|