|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月6日・7日 早くも風邪 |
|
やっちまいましたよ。この冬いきなり風邪を引いてしまいました。ゾクゾク、グスグス。2日畑を休んでしまいました。旦那に「無理せんで寝とれ」なんてありがたい言葉をいただき、寝ました。寝ました。よーく寝ました。そして夜。復活!
|
|
|
12月4日 ありがたい援農・・・2
|

|
今日の援農は、ほら写真の真ん中にいますでしょう。我が家の末っ子。援農もしくはお手伝いとも言いますが。本当に気持ちのいい冬の日差しの中で親子で玉ねぎを植えました。どんどん大きくなる子ども達とこうして過ごすのは私達には貴重な時間です。本人は・・・ちょっとつまんない?かもしれませんが。
|
|
|
12月2日 ありがたい援農
|
 |
皆さん、「援農」という言葉をご存知でしょうか。農家が一番人出を必要とするときに来てくれる援軍のことです。今日は出荷先のスタッフのみんなが来てくれました。私達と合わせて総勢7名での玉ねぎ植えとなりました。畑はあっという間に苗で埋まってゆきました。
|
|
|
|
12月1日 いきなり起してゴメン |
|
11月下旬から今年のサラダ玉ねぎの植え付けが始まりました。去年よりはjかなり早いペースです。台風が来ませんでしたからね。ありがたいことです。
すっかり冬のつもりで冬眠モードのかえる君を起こしてしまいました。びっくりしてか、体の色も複雑・・・。ゴメン。この後はゆっくり寝てください。
|
|
|
|