|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月23日 梅雨らしい雨 |
|
今日は梅雨らしい雨です。シトシト降り続いています。さつま芋が嬉しそうです。
草も嬉しそうです。 (ーー;)
|
|
|
6月21日 台風が熱低に |
|
台風北上のニュースが流れて数日、今朝熱帯低気圧になったとのこと。ほっとしました。
|
|
|
|
6月19日 最後の250k |

|
今年最後の玉ねぎの収穫でした。最後の250kを台風前に取り込みました。あとは仕事場に収めて出荷作業が続きます。
|
|
|
6月13日 空を見上がる間もない |
|
玉ねぎの取り込みが続いています。梅雨に入っているので雨が気が気ではありません。こうなると写真を撮る時間も空を見上げるゆとりもなくなります。いい天気でもろくに目に映りません・・・。
|
|
|
6月7日 本日の人員 |

|
今年の玉ねぎの収穫量は例年の3倍に上りました。夫婦2人ではとても終わりません。末娘、友達のなっちゃん、仕事が休みだった三女が手伝ってくれました。子どもたちはトラックの荷台が大好きです。
(ちゃんと仕事場の駐車場で写真を撮りましたよ)
三人いるとあちらを向くもの、目をつぶるもの、それぞれです。
|
|
|
6月2日 さつま芋の苗です |

|
この若い苗がさつま芋の苗です。切っては植え、切っては植え、もうしばらく続きます。
|
|
|
6月1日 5月の出来事 |


|
5月の最終日曜日、住んでいる校区の運動会がありました。小学校の校舎の耐震補強のために秋にはグランドがしばらく使えないそうで。5月の風の中の運動会は本当に気持ちよく、「仕事の合間の一息」ってこんな時間の過ごし方もあるんだ。とリフレッシュしました。この春、家に戻った娘も100m走・リレー・長縄跳びと大忙しでした。
|
|
|