さつま芋農家の WORKダイアリー2006
〜頴娃(えい)町稲刈り2006〜
      
今年も稲刈りの季節が来ました 稲刈りが終わるとばあちゃんたちは街に住む子どもや孫に送る米やさつま芋の荷造りが忙しくなります。 鹿児島の中でもこの南薩摩は夏の日差しが強烈に強いところです。 地面に刈った稲を広げて干します。翌日には脱穀をして米をとります。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
      
  | 
    
| 
       | 
    ||||||||||||||||||
| 2日目。 地面に干した稲を返してさらに干します。 宮脇小学校の学童保育「えいっ子の家」の子ども達が手伝いに来てくれました。  | 
    ||||||||||||||||||
      
  | 
    
 ・2006年WORKダイアリートップへ
             ・2002年〜2005年 WORKダイアリーへ
〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
山脇農園  代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com 
      mail info@oimoyamawaki.com ![]()