さつま芋農家の作業日誌 2005年1  

トップページへ ・さつまいも・紫芋農家の作業日誌へ(今までの日誌はこちらから)
・ ご意見お待ちしてます。
(*^_^*)


1月31日  寒い・・・ちょっと一息

今日は朝から冷たい風が吹いています。
お昼近くになり小雨はおさまりましたが、寒い。
私は時間をもらい「家事の日」にしました。
お父は畑や作業場を出たり入ったりしています。

昼過ぎ来客ありでした。
私たちが購読している「現代農業」を出版している農文協の若手山下さん。
この2月ごろ、いつも農文協の若手の方がカブに乗ってやってきます。今年の青年も好青年でした。
しばし、情報交換に楽しいひと時でした。
1月29日〜30日  草の野球の試合のため試合会場から畑へ
息子の通う頴娃中学校の野球部主催で試合があり、2日間試合の合間を見て畑に。
車には長靴。注文の品をそろえて発送、再びグランドへ。
田舎だから出来ることですよね。
1月28日  やっと人参の収穫
いつもは正月があけてすぐに人参の収穫に入るのですが、今年は台風の影響でやっと今日、収穫初めとなりました。でも、まだ少し小ぶりです。
1月25日  ついにラジオにリクエスト
畑仕事をする時、よくラジオを聞くのですが、ローカル局のMBCは定番です。
いつもは聞くだけなのですが、今日はついにリクエストしました。

話せば長いことながら・・・。
私たちが参加しているアグリコ(HPで情報発信している農家の集まり)では写真の腕を磨くために定期的に課題が出されてその写真を撮り腕を磨いているのですが。
例えば「全国お雑煮大会」とか「クリスマス」とか。
今回のお題は「長崎の夜は紫」!
聞いたことがないのです。困った。数日悩んだあげく「これはリクエストするしかない」と決断。
早速、MBCへメールを。
待つこと1時間。「かかってるー。長崎の夜は紫」
♪ぱやぱや〜♪の演歌であること、昭和45年私が小学1年生の頃の歌ということも判明。
これが写真になるのか・・・。ありったけの想像力を駆使して写真にせねば。
農家と「長崎の夜は紫」。縁遠いようですが、こんな努力を重ね農家は写真の腕を磨くのでありました。(^_^)

パーソナリティーのうねちゃん。ありがとう。
今日は運良く午後から雨、仕事は中断。雨でよかった。

1月23日 有機野菜のソムリエ
今日は日曜日。
バスケットに鍋を入れてどこ行くの?
引いたばかりの大根、人参、深ねぎも持参です。

私たちの野菜が並ぶ、「地球畑」で新年第一弾の企画として、「有機野菜のソムリエ」講座をスタートさせました。
今日は畑で採れたての冬野菜を積み込んで、皆で食べよう。と今から出発です。
焼いた深ねぎ。生の大根と人参。
そして安納芋と紫芋の焼き芋。。

参加者のお芋の試食タイムに写真をパチリ。
皆さんお疲れ様でした。(^_^)
1月20日 研修の合間に
本当は農業委員会の研修なのですが、宿泊したホテルの中にチャペルが。早速カメラを持って朝の一枚。

カメラを構えているのは、同じく頴娃町で野菜を作り、農業委員会も一緒、アグリコ(ホームページを持ち、お客様に情報発信をしている農家の団体)のメンバーの西牟田さんです。

畑でも、各地行事でもこうしてカメラを持ち歩いて写真を撮っています。
久しぶりに頴娃町を離れ大隈半島へ。
所変わればの言葉どおり、工夫を重ねる農家を見て、やる気をもらって帰ってきました。
1月18日 お腹が空いているのね
人参畑に行ってみると、ありゃー。うまそうに人参を突付いた後があります。
カラスです。
以前は収穫後の残りを突付く様子はよく見ましたが、土の中まで突付くとはよほどお腹がすいているのでしょう。

残り物よりこっちの方がおいしいでしょ。
でも、農家としては困ったな。
1月16日  雨の休日
今日の鹿児島は雨。鹿児島の雨も冬は寒く冷たいんです。
部屋にストーブをたいて、綿入れを着てお汁粉なんてあれば最高の休日です。

今日はストーブの前に古い写真を広げて、こんな写真を撮ってみました。(クリックしてどうぞ)
1月13日  春の準備
ほとんど雪の降らない鹿児島は冬野菜の出荷をしながら春の準備に取りかかります。
田んぼを起こしたり、さつまいもの畑を耕したりします。

いい米、いい芋が育ってくれよ。
そんな想いで畑を耕します。 
トラクターの上は寒い。帰った後の焼酎がうまいんです。(^_^)
1月9日 出初式
例年出初式は4日か5日なのですが、今年の出初式はいつもより少し遅めでした。
雪こそ降りませんでしたが、寒い寒い一日でした。

畑も町の行事も本格的に一年がスタートしました。
おとうさん、ご苦労さん。
1月6日  種芋の伏せこみ

種芋です。ハウスの中の耕した土にこうして並べてゆきます。この芋から芽が出て、その新芽を畑に植えてやるのです。
一つ一つ手作業でです。
外は冬の風がつめたいのですが、ハウスの中はすぐにほこほこしてきて、もやがかかってきます。





1月5日  さつま芋の苗床



年が明けさつま芋の準備に取りかかりました。
堆肥を散布し、ビニールを張ります。総勢6名の作業でした。
ハウスの骨組みがかなりの年季ものなので、修理に時間がかかりました。
今年までがんばってくれ。

さあ、明日は芋の伏せこみです。
1月3日 手書きの年賀状
今年は年末にプリンターが調子を悪くし、急きょ手書きの年賀状とあいなりました。
久しぶりのこの感覚も悪くはないなと正月3日が過ぎました。
明日は仕事始めです。
1月1日 明けましておめでとうございます。
皆さま新年明けましておめでとうございます。
今年もさつま芋を作る畑の様子、玉ねぎの作業風景、田舎の田畑のうつり変わりを日誌に記録してまいります。どうぞよろしくお願いします。

  作業日誌へ

〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 農草牧舎イーハトーブ 代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)