***さつま芋・紫芋農家のレシピ***
煮豆 お正月、お盆、お彼岸に作られる煮豆、鹿児島の場合は黒豆より金時豆ですね。 |
|
 |
材料
・金時豆・・1キロ
・砂糖・・800グラム
・黒砂糖・・一欠けら
・塩・・一つまみ
*お客様が多い時は1キロ袋の豆を使いますが、少人数の時は豆200グラムに対し砂糖150グラムほど、それにお塩を少々。 |
|
|
|
|
作り方
1 豆をよく洗い、半日〜一晩水につけます。
2 大なべに豆がひたひたになるくらい水を張り、豆がやわらかくなるまで煮ます。
3 火を止めて、砂糖、塩、黒砂糖を分量分温かい豆に混ぜ合わせます。
(豆が煮崩れないように余熱で溶かしながらゆっくり馴染ませます)
4 半日ほど置くと豆にじんわり砂糖がしみます。 出来上がり。
*圧力鍋で煮る場合は豆を洗い、1時間ほど水に浸し、圧力鍋で煮ます。
水はひたひたにし、なべに圧力がかかってきたら中火で10分ほどで火を止め、圧が抜けるまで待ちます。
あとは上記の通り砂糖を馴染ませればOK。かなり調理時間を短縮できますよ。
|
|
|
|
|
|