***さつま芋・紫芋農家のレシピ***
高菜のおにぎり
鹿児島で冬の漬物の一つに「高菜(たかな)の漬物」があります。刻んでおにぎりに混ぜたり広い葉で包んだりして野山に行くときは持ってゆきます。 |
|
 |
材料
ご飯・・・炊いたもの3合
高菜の漬物・・・・刻んだもの100g
鰹節又は花鰹・・・・小1パック〜2パック |
|
|
|
|
|
|
作り方
1 漬け込んだ高菜を小さく刻みます。
2 炊きたてのご飯に刻んだ高菜と花鰹を混ぜ込みます。
3 お好みで少しお醤油を一振り。
4 食べやすい大きさに握ります。
|
|
<高菜のつけ方>
1、半日ほど陰干ししたものに塩をふりよく揉みこみます。
2、一晩〜二晩お好みの塩加減になるまでねかせます。
3、塩気を水洗いし小さく刻みます。鰹節やササメ昆布がよく合います。
*小松菜や野沢菜の漬物でもおいしいおにぎりになると思います。鹿児島ではこの時期「高菜」のはりはりとした漬物を味わいます。
|
|
|
|