***さつま芋・紫芋農家のレシピ***

ゴボウのほくほく揚げ 
 ゴボウをほっくりと揚げました





材料

ゴボウ・・・・2〜3本
だし汁・・・・・・400cc
醤油・みりん・砂糖・・・・各2さじほど

片栗粉・・・・・まぶす分適量
油・・・・・・揚げる分適量
作り方

1、ゴボウの皮をざっと剥く、5センチぐらいの長さに切ります。
2、酢水(水1・酢大さじ1)にしばらくつけます。(新ゴボウなどあくの少ないものはそのままでもOKです)
3、鍋にたっぷりのお湯を沸かしてゴボウを煮ます。
4、だし汁に茹でたゴボウを入れ醤油・砂糖・みりんで味を調えて煮ます。
5、味がしみ込み箸が通るほどになったら日を止め味を馴染ませます。
6、ゴボウを引き上げ片栗粉に5分ほどしっとりなるまでまぶしカラッと揚げます。

* 中はほくほく外はさっくりのゴボウの揚げ物です。風味が抜群!おかずにもお酒のおつまみにもよく合います。
* ゴボウを薄くしてしまうとほくほく感がなくなるのでまるごとのほうがおいしく出来ましたよ。


 さあ、お料理しましょ。


〒 891−0702 鹿児島県南九州市頴娃町牧の内5537
山脇農園   代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com
      mail info@oimoyamawaki.com