ノラと菜子のページ <2006年 5月〜8月>

トップページへもどる
ノラと菜子のページは5人の子どもたちと私母の日常と田舎暮らしぶりや風景のうつり変わりをご紹介しています。
ノラと菜子2005 冬から春へ 春から夏へ
ノラと菜子2006 冬から春へ
ノラと菜子2005 冬から春へ 春から夏へ 秋から冬へ
ノラと菜子2004 正月から梅雨へ  夏から冬へ
ノラと菜子2003 冬から春へ  春から夏へ 秋から冬へ  
ノラと菜子2002 ノラと菜子2002 
8月30日  あれやこれやの夏休み

今年の夏休み何をしたかの?
息子・・・バイト、部活、補習、昼寝。
娘たち(上2人)・・・バイト、バイト、バイト、ちょっと補習
娘たち(下2人)・・・部活、部活、部活、さらに部活。
            遊び、遊び、ひたすら遊び、ちょっと宿題

今年も無事に夏休みを乗り越えました。
体が大きくなって寝るスペースが狭くなった分暑苦しかった今年の夏。9月になると少しは涼しい風が吹くでしょう。
元気に2学期に突入しましょうね。

8月20日  ごっそい祭りの炊き出しだーい

どこも町にも夏祭りや秋祭りがありますよね。
今日は祭りに炊き込みご飯の炊き出しに行ってきました。
子どもたちが楽しみにしているお祭りですからね。腕によりをかけて作りました。




8月15日  また皆それぞれの生活に

子供の数が1、2、3、4、5・・。明日には次女が学校の寮に帰ります。また皆、それぞれの生活です。テーブルも2台出して食事でしたが明日からまた一台にもどります。子供が大きくなるのは嬉しいようで少し淋しいですね。





8月12日  夏の昼食

この暑い鹿児島にいて、エアコンのない我が家、夏休みの昼食は扇風機を回しながら家族揃っていただきます。農家だからこその贅沢ですね。・・・・それにしても暑い。




8月6日 お盆前に大掃除

家の周りを大掃除です。カメラを向けると必ずにこやかな次女。手前にいる緑の虫はカマキリですよ。草を刈って、すっきりしました。




8月1日 暑さもピーク

連日気温35度近い日が続きます。暑さもピークです。
7月26日  夏休みといえば宿題

小学2年生。まだまだ夏休みの宿題が嬉しいお年頃。
せっせとやっています。そうの調子、その調子。




7月21日 やってきました。夏休み


ついに夏休みに突入。
息子は今年初めてのバイト。四女はいよいよレギュラーの部活に夢中。末娘の菜子は遊んで、遊んで、昼寝して、姉ちゃんと喧嘩して、泣きべそかいてまた遊んで。夏休みであります。



7月15日  六月灯

鹿児島は夏祭りの季節を迎えました。
各地で六月灯とよばれる祭りが開かれます。
カキ氷、焼き鳥、くじ引き、子供たちは太鼓の出番待ちです。




7月13日  水泳大会だーい

「おかあさん、今日は絶対来てね」と念押しをして出かけた菜子。水泳大会ですよ。鹿児島は快晴。夏の日差しと気温もぐんぐん上昇。仕事の合間に行ってきました。




7月10日 学校の窓


地元の高校に進んだ息子。畑の行きかえりに学校の前を通ります。ひょいと見上げると窓際に授業を受ける息子が見えます。地元だね〜。と嬉しくなりながらさつま芋畑に向います。


7月9日  朝の畑は子供たちで賑やか


台風が遠ざかった日曜の朝。宮脇小学校2年生の子供たちが自分の芋畑の草取りに来ました。








長い畑もあっという間にきれいになりました。




子供たちはお父さんやお母さんと一緒が何より嬉しい様子。秋には皆で焼き芋をしましょうね。

7月7日 「イーハトーブの赤い屋根」も4歳になりました

「イーハトーブの赤い屋根」も4歳になりました。
オープンにむけて夜通しパソコンに向かっていた時、菜子は3歳。机の下にぐずぐず言いながら眠ったものでした。私はぐずる菜子を足であやしながら最初のホームページを作りました。長女は当時高校受験でした。今は短大生になりました。4年、時間が流れたんだな。と思います。
今、菜子ですか?
親を見向きもしないでさっさと寝てしまいます。お母さんと寝るより明日のプールの時間に備えて睡眠をとることが大事なようです。

7月6日 PTA
子どもが5人。
5つのPTA。少しずつ落ち着いてきましたが、一学期は何かと慌しいです。今日は息子の高校に行ってきました。
現在の頴娃高校の校長先生は私のかつての担任の先生です。「君たちが保護者か」と言われると嬉しいような、恥ずかしいような。
子どもで忙しい日が続くのもあと5年とかからないのでしょう。今のうちに楽しみましょう。ありがたい。ありがたい。


7月4日  雨が降ります。雨が降る。


洗濯物が乾きません。除湿機をかけたり、コインランドリーに走ったりしています。お日様が待ち遠しいですね。


7月1日 やっぱり夏だ


海鳴りが聞こえるので、家から3キロほど離れた海にいってみました。やっぱり夏が来てる。夕方の海はサーファーでいっぱい。








6月30日 夏がきそうです


座っていても汗ばむ気候になってきました。
今年最初の蚊取り線香。夏が来そうです。
そんなところにうたた寝してると、写真に撮っちゃうぞー。






6月27日 子どもNO4.バスケットの試合に行く


きっとどの地区も中学3年生にとっては引退の試合のシーズンでしょう。娘も「先輩たちの最後の試合だ。」と気合を入れて出てゆきました。親も荷物を運んだり、子どもを運んだりで隣町まで往復してきました。三年生はお疲れ様でした。1,2年生はさらにこれからがんばってくださいね。





6月25日  梅雨でジメジメ、でも祭りの準備は着々と

雨の日曜日。外では遊べないけれど家の中で祭りの準備です。
鹿児島は7月に入ると「六月灯」という夏祭りが各地で行われます。祭りまであと2週間。気持ちはすっかり夏モードです。





6月16日  醤油梅

これは醤油梅。塩梅のほかに醤油味もそろそろ食べごろです。早く上げてしまわないと辛くなってしまいます。箸休めにカリカリしておいしいです。




6月13日  かあちゃん、マンモスで本を買ってくれ


お母さん、今度本を買うとき、僕のもマンモスで頼んでよ。
「マンモスか?」ブックスミスミのマークはマンモスでなくて象のはず。「?????」
「もしかして、アマゾン?」
「あー、それじゃ」
息子よ。世の中まだまだ知らないことばかりだね。
この片田舎、ネットで本が買えるのはなんともありがたい。


6月12日  「弁当、たのむ」

息子は高校に入り、毎日弁当を下げて学校に行きます。玉子焼きを入れたり、ウインナーを入れたり、かぼちゃの煮たのやインゲンの胡麻和えや。知恵を絞って作ります。たまには焦がして失敗もします。

その弁当を時々玄関に忘れてゆきます。すると母は3軒隣の孝太君の家に「弁当、頼む」と届けに行きます。早くしないと出かけてしまうので急ぎます。「まだ孝太、おるかーい」と声をかけて、トコトコ走ってゆきます。「おるよー」と家の中から孝太の母ちゃんの声がします。
朝、仕事に出る前の一こまです。

6月10日 梅雨のかたつむり

梅雨といえば紫陽花やカタツムリ。
いましたよ。のろのろと歩いていました。活き活き見えたのは雨のせい?






6月9日 全員揃ったぞー

なかなか全員揃うことが少なくなりました。
いつの間にか自分たちで写真を撮ってましたよ。
母は写真ゲット@ラッキー。






6月4日 日曜日の午後

日曜日の午後。お姉ちゃん散髪。
山脇家恒例でります。






6月1日 おっ。芽が出ています。


数日前に蒔いたひまわりの芽が出ていました。
学校に行く前にしばし観察。



5月31日 朝、登校ラッシュ!

7時30分。菜子と公が一斉に家を出ます。
「ご飯、よーし。かばん、よーし。お天気確認よーし。」出発です。このところいろんな事件が起こるので、学校も集団登校です。




5月27日 夏の準備。ひまわりはまだ土の中

ひまわりの種をまきました。
少し肌寒く夏の花の出番はまだ先なのですが咲くのが楽しみです。




5月25日  家に着くと温かいご飯の湯気が

夕方仕事から帰ると「おっ、ご飯の湯気が」菜子が仕掛けてくれたようです。今夜のおかずは何にしようかね。




5月23日 玉子焼き失敗

毎朝、玉子焼きを作ります。息子の弁当に入ります。今朝はやや失敗、少し形がよくなかった。と反省。弁当をあけた時「あーかあちゃん」とため息をつく息子の顔が目に浮かびます。ごめん。


5月21日  おっ、水が上がってきました。

順調に水分が上がってきました。うまく水分が出てこないと腐れたりしてしまいます。いい調子のようです。




5月16日  梅の季節

今年もこの季節になりました。
朝から雨模様だったので仕事を早く切り上げて梅を漬けました。息子の弁当に使いますからね。塩のほかに保存用に焼酎を湯のみ一杯ほど亀壺のなかに注ぎます。





5月14日 母の日の夕暮れ

この季節はさつま芋の植え付けが一番慌しい時期です。子どもたちも総出となるのですが、菜子はそろそろ退屈な様子です。日が暮れるまでもう一分張り−。子どもたちと一緒、母にとっては何にも代えられない嬉しい時間です。





5月11日 次女引退

帰ってこない子どものところには行くことにしました。昨年の長女に続き次女が高校3年生。部活動もいよいよ終わりが近づいてきました。長かったバレーボールとのお付き合いもここで一区きり、いざ、試合開始です。




5月5日 こどもの日

こどもの日がきました。静かです。
5月3日 ゴールデンウィーク


全国的にゴールデンウィークとか。
どこか遠くのことのように聞いています。
高校3年の次女「引退まで帰らないからね」と学校の寮に残り、高校1年の息子は早速野球部に入部。中学2年の三女もバスケット。みんな遠征や合宿のゴールデンウィーク。動物園やソフトクリームは遠い思い出になりました。 末娘のために気持ちばかりドライブでもしましょうか。皆様はいかがお過ごしでしょうか?




〒 891−0702 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧の内5537
 山脇農園   代表 山脇義秋   (web担当)紀子
0993−36−0871(ファックス共)
http://www.oimoyamawaki.com
      mail info@oimoyamawaki.com